私たちの仕事は"組織変革と人材能力開発"。

Tansformation Org. & Human Development

組織は事業発展のためのインフラストラクチャー。
「組織」と「人」は経営の要です。

企業は環境変化への適応力が次の時代を生き抜く必須要件となりました。
適応するための要は「組織」です。
そして「組織」は「人」によって動かされます。企業の競争力の根底になければならない源泉は「組織と人」。
これは、いつの時代も普遍です。

経営は人なり!

      『経営は人なり!』・・・言い古された言葉かもしれませんが、これからも不変の経営哲学、経営の真髄と言ってもいいでしょう。
                 
                    20年以上、経営や人材能力開発に従事してきて、やはり思うことは、
                 成果はその事業に関わった人達がどういう人であるかにかかっていると言うことです。

            ⌘ バブル崩壊とリーマンショックを経てV字回復した企業の大半は、
             「人を大切にする会社」であることをご存知でしたか? ⌘

どんなことがあっても、人(社員)を尊重し動機付けと啓発を怠ることなく
社員の意識と能力の向上を継続的に努めた企業は、
例外なく業績を回復・向上させています。
バブル崩壊からリーマンショックに至るまで、
私達はこの事実を企業とともに歩んできたと言う自負があります。
私達は社員の育成や成長の機会を考える部署の方々に対して
心から敬意を表すると共に、
私達はそのような方々にとって、必ず役に立つ仕事をすることをお約束します!

*某大手銀行におけるリーダーシップ研修の模様

支店長/部長のためのリーダーシップ研修

*某大手生命保険会社におけるダイバーシティ&インクルージョンのセッション

事業環境も変わり、お客様の要望や期待が変化する中で、正解のない議論は続く

          ⌘ 真に的確な原因を見つけ出さなければ根本的な課題解決はありません! ⌘

人材能力開発の成否は、自社課題を解決するためのカスタマイズ・プログラムの質が明暗を分けます。
私達のやり方は、やみくもに既成のプログラムを押し付けることはしません。
常にコンサルテーションを基本に進めて参ります。
これまでの経緯と現状をくまなくお聞きして経営サイドや主幹部が気づいていない
潜在的な課題や原因を見つけ出すことを得意としています。
解決策は常に独自でなければなりません。私達には約20年に及ぶ経験と実績、
その間に開発されたプログラムは500を超え、構成するプログラム・モジュール
は2,000以上となります。
プログラム開発は、これらのモジュールの組み合わせによって創造的に作られていきます。
課題に的確にフィットし、スピーディで安価に開発することができることが特徴です。
(現在、独自プログラムの開発料は無償提供を行っています)

*某外資系製薬企業における全社的企業文化醸成セッションにて

組織変革は会社の企業文化を暖め醸成することから始まる

      ⌘ ご相談・お打ち合わせ・見積りは当然ながら無料です。お気軽にコンタクトしてください! ⌘

現在、ご検討中の案件に関するご相談をお待ちしています。

業界、企業、製品、社員によって課題は千差万別、解決策も多岐にわたるため自社解決を行う必要があるのです。
まずは、その道のプロフェッショナルにお尋ねください。必ず解決に導きます。

†担当役員から社員の能力に関する指摘があった、
†新しい戦略、製品の開発・販売があるため社員の意識と能力を変革したい、
†社内にリーダーがいない、
†指示待ち社員が大勢居て主体性のある仕事ができない、
†言われた事はやるが、新しいことに対してやる気がない、
†働き方改革が推進されているため就業意識や多様性に関する変革を促したい、
†女性社員のキャリアチェンジ、
†社員の意識変革を強化したい、
†若手社員・シニア社員の動機付けを改善したい・・・等。






































%d人のブロガーが「いいね」をつけました。