1. HOME
  2. ブログ
  3. スキル・セット
  4. 人を動かすプレゼンテーションの極意とは。

BLOG

社長ブログ

スキル・セット

人を動かすプレゼンテーションの極意とは。

ビジネスではプレゼンテーションの機会が山ほどあります。ビジネスはプレゼンテーションと言ってもいいくらいです。しかし、多くの人は毎回、多大な準備をして一語一句間違えないようにうまくしゃべろうとします。これは全く無意味で必要はなく、むしろ反対のことをやっていると言えます。プレゼンテーションは「上手に話す」ことではありません。大事なことは、話し手の真意を聞き手に正確に伝える事です。さらに、結果的に聞き手に変化や行動を促すことができなければなりません。ここが、大きな思い違いをしているところと言えます。プレゼンテーションは、短なる説明や伝達ではないのです。契約をする、購入を決定する、変更する、改善する等聞き手の行動と結果を変えることが真のプレゼンテーションの目的です。どうせなら、そのための準備と練習をする必要があると思ってください。

では、人が動くためにはどうすればいいのか、と言うことですが、一言で言うならば「聞き手の動機を刺激する」内容かどうかです。さらに分かりやすく言えば、「したいと思う」かどうかであると言えます。聞き手が顕在・潜在的に望んでいることを言い充て、欲求や期待を満たす内容であることが必要となります。人は簡単にはこちらの考えを即座に受け入れて、納得してくれるものではありません。上手に話そうとせず、どうしたら人が動くかを考え続けましょう。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。